ルキウス・アンナエウス・セネカ
LuciusAnnaeusSeneca

紀元前1年頃~後65年、ローマ帝国の政治家、哲学者、詩人。父親の大セネカと区別するため小セネカとも呼ばれる。ストア派哲学者として多くの悲劇・著作を記した、ラテン文学の白銀期を代表するすごい人。第5代ローマ皇帝ネロの家庭教師・相談役として政治を支えた。
セネカの名言・格言
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
セネカ @LuciusAnnaeusSeneca
あらゆる世俗的な営みから離れて生きる人の人生は、たとえどんなに短くとも、十分に満ち足りている。だからこそ賢者は、いつ最期の日が訪れようとも、ためらうことなく死に向かっていくだろう。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
セネカ @LuciusAnnaeusSeneca
過ちをおかすことが悪いのではない。悪いのはその過ちのために、ひまわりのごとく、どんな暗い所にいても絶えず太陽の方へ伸びてゆく、柔軟にして強靭な心を失うことだ。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
セネカ @LuciusAnnaeusSeneca
私たちは自分のものを他と比べることなく楽しみたい。他人がより幸福であるということに苦しめられるならば、人は決して幸福にはなりえない。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
セネカ @LuciusAnnaeusSeneca
人は、互いの時間を奪い合い、互いの平穏を破り合い、互いを不幸にしている。そんなことをしているうちは、人生にはなんの実りも、なんの喜びも、なんの心の進歩もない。
-
-
-
-
-
-
-
セネカ @LuciusAnnaeusSeneca
生きることは生涯をかけて学ぶべきことである。そして、おそらくそれ以上に不思議に思われるであろうが、生涯をかけて学ぶべきは死ぬことである。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-